大学受験の浪人はおすすめしない

大きな決断だと思うので最終的には100%自分自身で決めてください

私は大学受験を経験したことがないので適切なアドバイスができていない可能性が大いにあります。

それを前提にしていただいたうえで私の考えを述べると、合格した大学に入学してしまった方がいいのではないかと思います。 続きを読む

税金は住んでいる国に納める必要がある

会社の所在地にかかわらず、自分が現在住んでいるところに税金を納める必要があります。

アメリカに住んでいるときはアメリカ、日本に住んでいながらアメリカの会社にリモートで働いているときは日本に税金を納めています。

学部で学んだ内容と大きく異なる分野での大学院出願はアメリカでは難しい

質問を取り違えているかもしれませんが、文系学部を既に卒業しているがアメリカのコンピュータサイエンスの大学院に入学したいということでしょうか?

その場合はこちらに書いたように、そもそもかなり難しいと思われます。

ご指摘のように事実上一番大切なのは推薦書ですが、出願する分野と関係のないことが書いてある推薦書では意味がないからです。 続きを読む

Courseraの学位で大学院に応募できるか

検索しても全く情報が出てこないのでわからないです。

コンピュータサイエンスの学位がもらえるプログラムがこちらにリストされていますが、学位をもらうまでにかかる時間と学費はオフラインの普通の大学とあまり変わらないようなので、オンラインで取得した学位でも問題ないのかもしれません。

オンラインでの学位取得を目指す場合は金額的にも時間的にも非常に大きな投資になると思うので、ご自分でよく調べてから決めたほうがいいと思います。

大学には何歳になってからでも行ける

どういう状況で二浪になっているのかわからないのでアドバイスが的確ではないかもしれませんが、学ぶ内容に拘りがないのであれば、大学に行かないという道を選んで構わないと思います。

例えば『どうしても中国史の研究がしたい』とか『考古学に興味がすごくある』とかでしたら大学に行く価値があると思いますが、お金を稼ぐことに興味があるのならば文系大学への進学は遠回りになる気がします。

現実問題としてお金を稼ぐ能力と学歴は関係ないです。

また大学には何歳になってからでも行けるので、行きたくなった時に行く方がずっと大きな学びがあると思います。

高校を卒業したからなんとなくという理由だけで大学に行ってる人の多くは、あまり実りのある時間を大学で過ごしていないと思います。

それならばその4年間を使って自分のビジネスにチャレンジした方がお金を稼ぐ能力がつきそうです。

コンピュータサイエンス以外の学部でもコンピュータサイエンスの勉強はできる

CSは人気で、他の学部よりも入りにくいというのは事実だと思います。

もちろんいい国際学会に査読付きの論文が出ていれば有利だとは思いますが、それがないと合格できないということはないと思います。

私もやりたいことはCSながら機械工学に応募し、結果的に合格できたので、自分のやりたいことに応じてCS以外の学部を選択するのはいいアイデアだと思います。

その他の学部を選んでも、機械学習を使って研究をしている教授は少なからずいる気がするので、単純に機械学習を使って何かがやりたいというだけならば、CS以外の学部に出願するのは悪くない選択だと思います。

そしてそのような学部の中で、CSを副専攻として履修した授業を単位に数えることができる学校を探すのもいいアイデアだと思います。

私が学生の時も12科目の履修が卒業には必要でしたが、そのうちの5科目はCSの授業を取りました。(学生時代の成績表を見てみてください。)

GPAは大学院の合否にわりと影響する

いずれの学校に行くにしても、たいていの学校の足切りGPAは3.0なので、少なくともGPA3.5くらいは確保する必要があるのではないかと思います。

東大とカナダの大学のどちらが優位かは正直わからないですが、英語圏で暮らしたことがないならば、カナダの大学を選ぶのは慣れるという意味でいい選択肢かしれません。

アメリカとカナダは同じ北米なので、インターンなどを通じてアメリカの大学の先生と知り合う機会が日本よりも多そうです。

生きているといいことがある

ありがたい感想をありがとうございます。

ブログを書いていていると、根拠のない勝手な思い込みで誹謗中傷されることも多く、心が傷つけられることが多くあります。

このブログを書くこと自体も、自分にメリットがあるわけではないのでやめようと思うことも何度もありました。

しかし役に立つと言っていただけたり、喜んでいただけたという声も聞くので、やっていてよかったと思いました。